ケルトと同じように僕には好きなものがある。それはスコッチ・
ウイスキーのシングルモルトとフライフィッシング。
どちらももう30年近く愛好している。
グレン(Glen)という言葉を聞いたことがあるだろうかアイルランド
スコットランドでは谷、峡谷をいう。英語でValleyになる。
そのGlenを流れるアトランティックサーモンの住む川がフライ・マン
には憧れのスコットランド北部の川、スペイ・リヴァーである。
このスペイ川に沿ってスペイ・サイドと呼ばれ、良いスコッチを創る
多くの醸造所が居並ぶエリアがある。
名を挙げればグレン・リベット、グレン・フェディックなどが有名で
マッカラン、ノッカンドオ、クラガンモア、カードゥ、グレン・スペイ
数え上げればきりがないくらいの数である。
グレン・スペイはニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝氏が
ウイスキー製法を学んだ蒸留所の一つ日本とも深いつながりがある。
数年前アサヒビールの方と食事をしたとき「竹鶴」の35年ものの
原酒をいただいた。そのすばらしさに竹鶴氏の情熱とそれを継承して
来たニッカウヰスキーの誠実さとその思いを大切にしているアサヒ
ビールに敬意を感じた。なかなか出来ることではない。
僕の一番好きなモルト・シングル・ウイスキー グレンリベット蒸留所
である。スペイモルトは全体的に華やかな甘みを持つがその中でもとても
良い状態なのがリベットである。オーク樽での寝かせとシェリー樽の二つ
があるが僕はシェリー樽の12年が大好きである。
もともとスペイサイドエリアは密造酒エリアだったのだが、正規の手続き
のスコッチよりも評判が良く人気があったららしい。グレン・リベットは
その中で政府公認第一号のモルトである。
是非一度お試しになることをお奨めしたい。
グレンリベット蒸留所のランチ・メニュー。
0 件のコメント:
コメントを投稿